意外と律儀な私… 「釣れない… ああ、そうですか」

で、海も少し落ち着き、さあ秋の気配も近い9月も中旬だし、キスとマゴチで楽しむかと、いつものボート店へ電話をすると、「今、全然釣れてないよ」との船長のお言葉。全く、正直というか、商売っ気が無いというか…。だもんで、もうボート店は9月で閉めたそうです。2馬力のボートだけはやっているとのことですけど、私は手漕ぎ主義…。「あー、そうですか…」と、今年のボート釣りはサドン・デス。ゴールデン・ウィークのバッテリー突然死の時のような気分。

とはいえ、ボート店は他にもあります。富浦湾にはあと2店あります。外れの方にもう一店あるようです。こちらはまだ営業中。しかし、なのです…。船釣りでもそうなんですけど、オヤジになってから、あちこちの船宿に行くことが少なくなり、いつも行く船宿が大体決まってしまったのです。何というか、別に常連さんになりたいわけではありませんけど、落ち着く宿というのが決まってくるのです。まあ、常宿(じょうやど)といったところでしょうか。特に気を使う必要もなく、それなりに各船宿にある段取りにも慣れているし、確かに何度も行っているので、多少のお願い事は快く聞いてもらえますし。おそらく、歳をとると皆そのようになってくるのでは…。特に船釣りでは一人釣行専門なので、そうなってしまうのでしょうか。
で、ボート店の方は家人と一緒に赴くのですが、こちらの方も何となく、いつも行っている店が「まあ、終わってしまったなら今年はいいか」と思ってしまうのです。船宿の場合と同じような心理でしょうか。本音を言えば、今更他の店に行くのも何か面倒くさいし、ってな感じです。富浦湾から車でそう遠くないところにある岩井湾にも何軒かボート店はあります。岩井湾の店は一店だけ同じように毛漕ぎボート終了のようですけど、他は皆営業しています。ボート免許を持っている人ならエンジン付きのボートをレンタルしています。もちろん免許不要の2馬力ボートもあります。ただここは手漕ぎボートの曳き船サービスが無いのです。浜に戻ってくるのにエッチラオッチラ漕いで行かなきゃならないので、あまり遠くのポイントには行き難い。それで、こちらの方には来たことがありません。
てなことで、今年のボート釣りは突然、私的には終了となってしまいました。家人はまだキスの天ぷらに未練があるようです。しかし、ボート店の船長が「釣れていない」というのですから、あの一帯、おそらく今年はあまりパッとしない釣況なのでしょう。そんな年もあります。船からキスやカワハギを狙っても楽しいのですけど、ボートでのノンビリとした釣りを覚えてしまうと、何となく、船の上じゃ落ち着かないような…。人の釣果に煽られるんですよね、私…。まあ、外房ではヒラメもフグも解禁です
から、そちらで楽しみましょう。来年の春を待って。
ブログ風 ボート釣行記 目次へ
■これからボート釣りを始められる方のご参考にでもなれば。

★ボート釣りあれこれ 免許不要の2馬力ボート
★ボート釣り ボートで狙う季節の釣りもの
★ボート釣りあれこれ ボート出船の見極め(基準)
★ボート釣り 必要最低限の準備
★ボート釣りを始めるなら
「釣り」テーマ以外の運営サイト
